目黒駅周辺で生演奏で歌えるピアノバーをお探しなら是非お越しください。

目黒駅近くのピアノバー

イメージ

2022年10月03日 [弾き語り教室]

涙の太陽

87曲目は「 涙の太陽」です。
作詞:湯川れい子 作曲:中島安敏 1965年4月20日に発売されたエミー・ジャクソンのデビュー曲です。代表曲となり、多くの歌手にカバーされました。
英国生まれ横浜育ちのエミー・ジャクソンさんは1964年にラジオ関東のDJ番組でアシスタントを務めているところを音楽評論家の湯川れい子さんに見い出され、湯川さん(クレジット Reiko Hot Rivers)が英語で作詞して歌われました。日本コロムビア洋楽部のCBSレーベルからリリース、さらにエミーさんも英国人歌手という触れ込みで売り出されており、完全に舶来の洋楽ポップスを装っていたのですね。作曲を手がけた中島安敏先生はフリーランス作曲家です。
当時のレコード業界は専属作家制度の問題があったようです。
エミー・ジャクソン盤の1月後には青山ミチが歌う日本語ヴァージョン(安西マリア盤はこの歌詞に準拠してカヴァー)もリリースされ、相乗効果でオリジナル盤共々ヒットしました。
青山ミチ盤 (1965年)
安西マリア盤(1973年)
田中美奈子盤 (1989年)

[歌詞]
Take me, take me,
take my heart and all
I was born to be yours
Love me, love me,
get me hold me tight
Now I'm crying in a storm

I know that you've got
Such crasy sports car
Kitty Cris and RonnieJully,
Nancy and Patsy
Why, why, not me

Take me, take me,
take my heart and all
I was born to be yours

ギラギラ太陽が燃えるように
はげしく火を吹いて恋するこころ
知っているのに知らんふり
いつもつめたいあの瞳
なぜなぜなの
ゆらゆら太陽は涙ににじむ

ギラギラ太陽は燃えているのに
つめたく閉ざされたあなたのこころ
私のものだと言ったじゃない
信じていいって言ったじゃない
なぜなぜなの
みんなみんな嘘なのね 涙の太陽 涙の太陽

※弾き語りのキーはB♭(Gm)でエミー・ジャクソンさんと同じ原キーです。安西マリアさんはBで田中美奈子さんはCです。英語と日本語の2パターンの歌詞を3コーラスにアレンジしました。テンポが速いので、ピアノのバッキング伴奏が忙しいですが、テンポキープして歌って下さい。間奏のピアノアドリブはロック調なイメージで弾くと乗りが良くなると思います。
YouTubeを見てピアノ弾き語りチャレンジしてみてね!
youtubeのURL
https://www.youtube.com/watch?v=BxNbW_YU2XU

PageTop