2020年02月21日 [弾き語り教室]
ノーサイド
ノーサイド
こんにちは!Cozyのオーナー新井夏実(Natsumi)です。お店では主にお客様の歌と楽器演奏の伴奏とピアノ弾き語り、そして夜の営業前にはピアノとボーカルを教えてます。こちらのブログではピアノ弾き語りを楽曲ごとに簡単な説明とYouTubeでアップした動画のワンポイントアドバイスなど解説したいと思います。動画は鍵盤上の手の動きを載せてます、譜面が無くてもピアノ弾き語りをできるように参考にして頂きたいと思います。
第一曲目はノーサイドです、松任谷由実さんが作詞・作曲した1984年の発表されラグビーをテーマにした曲です。2019年日本で開催されたラグビーワールドカップで再人気なり、同年12月31日放送の『第70回NHK紅白歌合戦』で松任谷由実さんにより、発表から35年を経て初めてテレビで歌唱されました。冬の歌でもあるので、この曲を選びました。あるラグビーの試合がモデルになっているようでドラマチックな歌詞で哀愁を感じます。
動画は普通のピアノ音ですが、電子ピアノでしたらエレピの音が当時の感じになり、おすすめです。心地よい流れの前奏と間奏とエンディングですが、エンディングでアレンジを入れてます、サビの歌も同じ歌詞なので2番はフェイクしてオリジナルカバーも良いと思います。
YouTubeを見てピアノ弾き語りをチャレンジしてみてね!もっと教えてもらいたい方はどうぞレッスンにいらして下さい!
youtubeのURL
https://m.youtube.com/watch?v=9WxJZtf7Bw4
こんにちは!Cozyのオーナー新井夏実(Natsumi)です。お店では主にお客様の歌と楽器演奏の伴奏とピアノ弾き語り、そして夜の営業前にはピアノとボーカルを教えてます。こちらのブログではピアノ弾き語りを楽曲ごとに簡単な説明とYouTubeでアップした動画のワンポイントアドバイスなど解説したいと思います。動画は鍵盤上の手の動きを載せてます、譜面が無くてもピアノ弾き語りをできるように参考にして頂きたいと思います。
第一曲目はノーサイドです、松任谷由実さんが作詞・作曲した1984年の発表されラグビーをテーマにした曲です。2019年日本で開催されたラグビーワールドカップで再人気なり、同年12月31日放送の『第70回NHK紅白歌合戦』で松任谷由実さんにより、発表から35年を経て初めてテレビで歌唱されました。冬の歌でもあるので、この曲を選びました。あるラグビーの試合がモデルになっているようでドラマチックな歌詞で哀愁を感じます。
動画は普通のピアノ音ですが、電子ピアノでしたらエレピの音が当時の感じになり、おすすめです。心地よい流れの前奏と間奏とエンディングですが、エンディングでアレンジを入れてます、サビの歌も同じ歌詞なので2番はフェイクしてオリジナルカバーも良いと思います。
YouTubeを見てピアノ弾き語りをチャレンジしてみてね!もっと教えてもらいたい方はどうぞレッスンにいらして下さい!
youtubeのURL
https://m.youtube.com/watch?v=9WxJZtf7Bw4